未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ

いつもの宇和島城

やすろぐです。


2週間ほど前になりますが、龍光院さんにお墓掃除に行ってきました。
本堂はもう少し上にあって写せていないのですが
本堂裏の駐車場までは車で上がることが出来ます。
DSC_3083.jpg

お墓掃除をして、隣接する空いた区画が雑草に覆われてきていたので
ラウンドアップを噴霧器でかけておきました。

日中の作業で汗だくとなりましたが
そこから望む宇和島城に、いつも癒されます。
DSC_3090.jpg

そうそう、従妹情報になりますが
日本古来のものが好きだというエレカシのボーカル宮本氏も以前登城されてたとか‥
小さな天守ですが、現存12天守の一つですので歴史的価値は大きいですよね(^^)/


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifご先祖様に顔向けできる生活が送れそうです。
THEME:その他 | GENRE:その他 |

ホタル 2017.05.26

やすろぐです。


先日、毎年ホタルを撮りに行っている
近くの撮影ポイントに行ってきました(^^)/

夜のポケ活時、確認はしていたのですが
風が少しあった割には、そこそこ飛んでましたよ♪ (クリック拡大)
s-星景20170526_b
NIKON D5200
絞り値:f/2.8 露出時間:20秒 ISO:1250 焦点距離:11mm 測光モード:パターン
インターバル撮影・比較明合成14枚

車で見に来られる方もあり
ヘッドライトの光でダメになった数枚は間引いて比較明合成しています。

また、チャンスがあればホタル撮影にチャレンジしたいと思います。。


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifホタルが多く飛び交う環境が保たれそうです。
THEME:季節の風景 | GENRE:写真 |

気になる建物 なんだろな?

やすろぐです。


「中山池自然公園・ラッキー編 (宇和島市三間町)」で紹介していた
ハロ(日暈)が少し残っていますが、ポピーを楽しんだ後
ポケ活時(笑) いつも気になっていた場所に寄ってみました。

「宇和島市立歴史資料館」(宇和島市住吉町)です。
ほぼこういった場所は、私の休みと重なる月曜日が定休日となります(T-T)
DSC_3054.jpg

駐車場にも入れないので遠くからの撮影ですが
明治17年(1884)に、宇和島広小路に「宇和島警察署」として建てられた
擬洋風建築の建物です。 警察署とは思えない素敵な洋館ですよね(^^)
DSC_3055.jpg

その横には、樺崎砲台跡が残っていますが
こちらも入ることはできません。
DSC_3056.jpg

なので隙間から撮影。
DSC_3057.jpg
う~ん、よく分らんな(^^;

以上、気になる建物 なんだろな? でした~(笑)


そうそう、洋館といえば‥
嫁が「とらやの羊羹」を頂いてきました(^^)/
IMG_1783.jpg

美味しかった! ご馳走様!! よう噛んで食べや。


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif幸せになる予感‥
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

アッシー君からのぉ~

やすろぐです。


先日、嫁が職場の方たちとカラオケ食事会があるというのでアッシー君をしました。
IMG_1792.jpg

宇和島へ出たついでに、夜のポケ活がてら長男とまずは腹ごしらえ。
丸亀製麺で「牛とろ玉うどん」♪
IMG_1788.jpg
美味しかった! ご馳走様!! 長男の食欲だと軽く千円超え(T-T)/

さて、満腹になったところでポケ活です。
タマゴから孵化したプテラはゲットしていたのでプテラ難民ではなかったのですが
岩ポケイベント中で出現率アップしていた 野生のプテラ!
獲得でございますぅ~♪


そんなある日! 近所のポケジムにアンノーンぐわっ!!
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
IMG_1785.jpg
どこおったんや~


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifアンノーン難民から脱却できる夢が見られそうです。
THEME:ポケモンGO | GENRE:ゲーム |

星降る夜は

やすろぐです。


たまに、長男とポケ活をすることがあります(^^)/

そんなある日、長男が「スターウォーズのキャラクターに似とる!」 と
町内の某ストア前のドリンク販売機横ダストボックスを見て言いました。

ほんまや!(笑) << ストームトルーパー >>
ストームトルーパー


そうそう、スターウォーズといえば‥
先日の星降る夜、月も出ていなかったので
久しぶりに星景撮影に出かけてみました。

田植え後の苗もまだ短く
田んぼに張った水にも星がきらめきます♪ (クリック拡大)
星景20170519 (1)
NIKON D5200
絞り値:f/2.8 露出時間:20秒 ISO:1600 焦点距離:11mm 測光モード:パターン

ミルキーウェイ(天の川)は、季節的にまだまだ東の空なので
ちょうど町部の街路灯の光害でいまいち分かりづらいですが
綺麗な帯を見せてくれました(^^)/ (クリック拡大)
星景20170519 (2)
NIKON D5200
絞り値:f/2.8 露出時間:20秒 ISO:1600 焦点距離:11mm 測光モード:パターン

暖かくなると、夜撮りがしやすくなりますね(^^)/


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif星降る夜(byかぐや姫)がフルコーラス歌えそうです。
THEME:星景・星野 | GENRE:写真 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR