未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ

ナンということでしょう!

やすろぐです。


また、カレーの日々が続いています(笑)
見た目を変えたりして、なるべく飽きないように誤魔化しています。

「ナンとごはんのハーフ盛り 温玉添え」です。
カレー

涙ぐましいでしょ (T-T)/


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif本場インドのカレーを食べることができるかもしれません。
THEME:カレー | GENRE:グルメ |

きほくの里のひなまつり (愛媛県鬼北町高田商店旧店舗)後編

やすろぐです。


きほくの里のひなまつり (愛媛県鬼北町高田商店旧店舗)前編 の続きです。

あ、土筆♪ これらジオラマ?の植物は、ほぼ本物なんですよ!
座敷雛 (6)

手間がかかってますよね~
座敷雛 (7)

池の水も鏡の様! あ、鏡か
座敷雛 (8)

あ~お花見いきたい~
座敷雛 (9)

今年も楽しませていただきました~
座敷雛 (10)

きほく座敷雛保存会の皆様、毎年ありがとうございます(^^)/


4月4日(火)まで開催されていますので
お近くの方は、ぜひ見学されてくださいね。(クリック拡大)
きほくの里の ひなまつり


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifお休みの日がお天気に恵まれそうです。
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

きほくの里のひなまつり (愛媛県鬼北町高田商店旧店舗)前編

やすろぐです。


今年も町内にある高田商店旧店舗で開催中の
「きほくの里のひなまつり 座敷雛」を見学させていただきました。
座敷雛 (1)

福島県福島市のこけし雛も飾られてますよ(^^)/
座敷雛 (2)

タケノコの季節も近づいてきました♪
座敷雛 (3)

こちらの地方では、旧暦の4月3日が雛祭りなんですよ。
座敷雛 (4)

後編は、お隣のスペースに飾られた座敷雛のご紹介です。
座敷雛 (5)

4月4日(火)まで開催されていますので
興味のある方は、ぜひ! (クリック拡大)
きほくの里の ひなまつり


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif今年も美味しい桃が食べられるかもしれません。
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

みずタイプポケモン祭り

やすろぐです。


3/23(木)AM5:00~3/29(水)AM5:00、みずタイプポケモンお祭り開催中です!
水タイプポケモン祭り
【イベント概要】
・みずタイプポケモンの出現率がアップ
・水辺でジョウトの水ポケモンが出現率UP
・着せ替えアイテム「コイキング帽子」追加
・金色のコイキングが発見!
・赤い色違いギャラドスも!

と、言うことで‥

ラプラス難民だった私も、無事ラプラスをゲットすることが出来ました~♪
ラプラス

おまけに運よく金コイまでゲットすることが出来ました! キセキ
金コイ
赤ギャラドスに進化するらしいのですが楽しみです♪


そうそう、水つながりで‥

以前 「キセキ」でブログってた流し台のニコちゃんマーク。
あれから下の様な出来になってしまい、2つそろってはなかなか出来ないので
やっぱりキセキだったのでしょう(^^)/
スマイル


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifまたキセキが訪れるかも♪
THEME:ポケモンGO | GENRE:ゲーム |

レンタルDVD

やすろぐです。


先日、ツタヤから準新作・旧作の半額メールが来てたので
寄ってみると、宇和島市が舞台の「海すずめ」があったのでレンタルしてみました。
P1070010.jpg

まださわりしか観ていませんが
オープニングで市立図書館からドローン空撮で徐々に上空に舞い上がると
そこには、いつもの宇和島城を含む見慣れた風景が広がっていました♪
海すずめ
最後まで観るのが楽しみです(^^)/


その日、宇和島で用事を済ませていると
松山の姉から、彼岸参り後 実家に向かってると急に連絡が入り
急いで帰宅するも、擦れ違いで会うことはできませんでした。

でも握り寿司を買ってきてくれていたのでラッキーでした。。
P1070008.jpg

美味しかった! ご馳走様!! しーすーは旨い♪


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifまたご馳走が食べられそうです。
THEME:DVD | GENRE:映画 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR