未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
月別アーカイブ

南楽園・メジロ2016 (宇和島市津島町)

やすろぐです。


南楽園の最終回です。

一通り梅の写真を撮ったので帰ろうかなと第一駐車場に戻った時
DSC_2300.jpg
ん? 木の枝に数羽のメジロが!

梅園に居なくて、駐車場横に植えられた「椿寒桜」に居ました~♪
地図上の「現在地」横の車椅子マークの場所です。。

「春を仰ぐ」
南楽園メジロ2016

「ダブルでこんにちは」
南楽園メジロ2016 (2)

「春告げ」
南楽園メジロ2016 (3)

「カメラ目線」
南楽園メジロ2016 (4)

「蜜吸い」
南楽園メジロ2016 (5)

撮影ポイントから少し離れた枝で アップでは撮れませんでしたが
メジロ撮影は諦めていたので ラッキーでした♪


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif嬉しくてウインクしてしまいます。

南楽園ゆるキャラ 「なんなんちゃん」
THEME:野鳥の写真 | GENRE:写真 |

南楽園・座敷雛2016 (宇和島市津島町)

やすろぐです。


昨日の続きです。

梅園を後にし、途中の「幸迎橋」の12個の擬宝珠に触って願掛けです。
宝くじが 世界が平和になりますように。」
南楽園

管理棟の物産品売り場の座敷雛です。
南楽園 (2)

「楽園の湖」! 天使族にピッタリです♪
南楽園 (3)

「なんなんちゃん」の横には、園児作のお雛様。 お上手ですね~
南楽園 (4)

買い物も済ませ正面入り口に向かおうとしたら
玄関横スロープに沿って、石に書いたお雛様を発見!
南楽園 (5)
これは以前紹介した「石垣の里だんだん雛祭り(愛南町外泊地区)」のを
展示してるみたいですね。

つづく‥


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif嬉しくて頬を赤らめます。

南楽園ゆるキャラ 「なんなんちゃん」
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

南楽園・梅まつり2016 (宇和島市津島町)

やすろぐです。


先日の定休日(月)、宇和島市津島町にある
南楽園で開催されている梅まつりに行ってきました。
南楽園梅まつり

今年の観梅期は、定休日の度にお天気が悪く
青空をバックには撮影できませんでしたが
風もなく程よい撮影日となりました。。
南楽園梅まつり (3)

白にピンクが混ざって咲いていました。
南楽園梅まつり (4)
ダメになった花も混ざっていたり、一週間遅かったかな?

そのせいか目的の被写体、メジロがほぼ居ません(涙)
南楽園梅まつり (5)

期間中、無料で梅茶もいただけますよ♪
あ、一口飲んだ後に慌てて撮影^^;
南楽園梅まつり (6)
美味しかった! ご馳走様!! 買って帰ろ。。

ふむふむ‥ ほーほー
南楽園梅まつり (7)

梅は春の訪れを感じて、なんだかホッとしますね^^
南楽園梅まつり (8)

重装備のカメラマンさんの背中を見ながら
梅園を後にしました。
南楽園梅まつり (9)
つづく‥


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif私の心にも灯りがともります。

南楽園ゆるキャラ 「なんなんちゃん」
THEME:季節の花たち | GENRE:写真 |

おさんぽなんよ号

やすろぐです。


平成28年(2016年)3月26日(土)~11月20日(日) まで開催される
「えひめいやしの南予博2016」を盛り上げようと
2月21日(日)から、ゆるキャラが描かれた列車の運行がJR四国で始まりました。

列車には、南予のキャラクター「にゃんよ」や、愛媛県のキャラクター「みきゃん」など
地元の12のキャラクターが描かれていて
JRの松山駅と高知県の江川崎駅の間で運行されます。

そのラッピング列車「おさんぽなんよ」を発見♪
おさんぽなんよ
2年間運行予定だそうです。 キハ54型(気動車・普通車)


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gifより一層癒されそうです。
THEME:愛媛県 | GENRE:地域情報 |

ブログ休憩

やすろぐです。


本日、ブログ休憩です。(拾い画)
1284202887044.jpg


やすろぐ!

応援クリックして頂くと
arrow42-011.gif心もプニプニしそうです。
THEME:お知らせ | GENRE:ブログ |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR