四万十紀行(高瀬沈下橋編)
やすろぐです。
今回は、「四万十紀行(高瀬沈下橋編)」です。
ちょうど屋形船が橋の下を通り抜けていました。

通り抜けた場所で Uターンをして帰って行ったのですが
入れ替わりに もう一艘の船が近づいてきました。

正面へ急いでみましょう。

結構新しい船の様ですね!

ビールやらお弁当がチラっと見えたのですが
イイなぁ~ 羨まし~

コチラの舟もここで Uターンして帰っていきました。。
車に戻る途中の坂で、水や風化の影響でしょうかね?
小石の下だけ土が柱のようになった面白い土手を見つけました♪
グランドキャニオンのミニチュアみたいなもんですね。 違うか??
行ったこと無いし(涙)

と、遊んでいたら
観光バスやマイカーでの観光客とすれ違いました。

沈下橋もメジャーになりつつありますね。。
やすろぐ!
今回は、「四万十紀行(高瀬沈下橋編)」です。
ちょうど屋形船が橋の下を通り抜けていました。

通り抜けた場所で Uターンをして帰って行ったのですが
入れ替わりに もう一艘の船が近づいてきました。

正面へ急いでみましょう。

結構新しい船の様ですね!

ビールやらお弁当がチラっと見えたのですが
イイなぁ~ 羨まし~

コチラの舟もここで Uターンして帰っていきました。。
車に戻る途中の坂で、水や風化の影響でしょうかね?
小石の下だけ土が柱のようになった面白い土手を見つけました♪
グランドキャニオンのミニチュアみたいなもんですね。 違うか??
行ったこと無いし(涙)

と、遊んでいたら
観光バスやマイカーでの観光客とすれ違いました。

沈下橋もメジャーになりつつありますね。。
やすろぐ!
