未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ

ギョヘ~!

やすろぐです。


毎年 夏になると、ドアを開けておくことが多くなり
いろんな虫たちが入ってきます。

ハグロトンボは代表格で、しょっちゅう迷い込みますよ^^
ハグロトンボ

そんなある日、「ドタッ!」と窓に何かがぶつかる音。

ギョヘ~!
デカい カミキリムシです!

首の辺りにトゲの様な角の様なものもあるし‥
「グキキッグキキッ!」と威嚇するし‥
カミキリムシ
ちょっとビビり持ちしています^^;


冷や汗をかいたような後には、スムージーで落ち着きましょう。。
ブラッドオレンジは、宇和島市が力を入れて売出し中のオレンジです。
実が赤いんですよ。 でもブラッドってのもねぇ~
Smoothie 苺&ブラッドオレンジ
ビタミンC ゲット!

この、マンゴー&ピーチはマズイわけがないですよね~
Smoothie マンゴー&ピーチ
コラーゲン ゲット!




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:田舎暮らし日記 | GENRE:ライフ |

土用の丑の日

やすろぐです。


昨日は、土用の丑の日でした。
ご近所の魚屋さんで予約していた うなぎゲットです♪
うなぎ
中国産の 約1.5倍の価格帯でしたが
宮崎産を奮発しました~

夏バテ解消。。 ٩( ᐛ )و




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:美味しかった♪ | GENRE:グルメ |

近永夏祭り(打ち上げ花火編)

やすろぐです。


先日の25日、近永夏祭り花火大会が開催されました。
デジイチ花火撮影デビューです。。

自宅屋上からの撮影なので
下の方は屋根やら電柱やらの影が映っていますが^^;

(以下 画像クリック拡大)
煙も少なく、イイ感じに撮れました。。
打ち上げ花火 (1)

こちらは煙が多いのと、色が同系色過ぎましたね。。
まあ、運次第です^^
打ち上げ花火 (2)

これは少し煙っていますが
色合い的には混ざってくれました。。
打ち上げ花火 (3)


- 番外編 -

お正月の羽根つきの羽根みたいで可愛かったので。。
打ち上げ花火 (4)

これは、片寄って撮れてしまった4枚を、比較明合成してみました。
ちょっと胸焼けしそうですかね?(笑)
打ち上げ花火 (5)

‥と、まあ
練習がてらの花火撮影でしたが、楽しんで撮れました♪

花火 gif




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:花火 | GENRE:写真 |

近永夏祭り(輪投げ編)

やすろぐです。


先日の25日、近永夏祭り花火大会が開催されました。

午後からの祭り準備後
夕方からは輪投げ担当責任者として頑張ってきましたよ^^

夏休みのお子さん達が
すでに臨戦態勢に入っていますね~
輪投げ

毎年「伊予銀行」さんにも手伝って頂けるので大助かりです。。
輪投げ (3)

いい思い出になったかな~
輪投げ (2)
今年も無事開催することが出来ました~

輪投げコーナーの後片付け後
だんだんと空が暗くなってきましたよ。
夜店

そうです。
花火大会の始まり~♪
花火
パン パーン!

つづく‥




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:お祭り&行事 | GENRE:地域情報 |

和霊大祭うわじま牛鬼まつり ガイヤカーニバル

やすろぐです。


先日22日の夜、仕事を終えて見に行ってきた
「和霊大祭うわじま牛鬼まつり ガイヤカーニバル」 の様子です。。

遅く行ったので、2順目のダンスタイムになっていました。
配布されてた うちわも貰ってと‥
ガイヤカーニバル

スタッフでしょうかね?
忍びの者として何やら密談中です。。
ガイヤカーニバル (2)

可愛いちびっ子ダンサーはお疲れ気味?
ガイヤカーニバル (3)

まだまだ、こちらのチームは元気いっぱい^^
ガイヤカーニバル (4)

そろそろフィナーレ。
メイン会場へ急ぎます。。
ガイヤカーニバル (5)

私たちも、車の場所へ移動しながらの見物です。
ガイヤカーニバル (6)

まっすんさんの司会で
ステージ上では、ゲストの「愛の葉(えのは)ガールズ」さん達も盛り上がってますよ~
ガイヤカーニバル (7)

最後に全チームで踊ります。
ガイヤカーニバル (8)

バルーンは、会場の一体感が出ますよね。。
ガイヤカーニバル (9)

おぉ~ 珍しいピンクの牛鬼(笑)
ガイヤカーニバル (10)
楽しかったけど ヽ(-_-;)ノ づかれたぁ~




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:お祭り&行事 | GENRE:地域情報 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR