南楽園(座敷雛編)
やすろぐだ。
昨日のつづきです。
梅園で楽しんだ後、「座敷雛」が展示されている
園内の管理棟(売店)を目指しました。
正面に見えるのが、観梅を楽しんだ梅園です。

今回も、幸運を授かるように
幸迎橋の擬宝珠に触れておきます。。(人 *)宝くじが‥

ツバキも綺麗でした。

南レクオリジナルキャラ「なんなんちゃん」
サブキャラの「つつ人」って可愛いのもいるんですよ。。

宇和島市岩松保育園の園児のみなさんが作ったお雛様。上手ですねぇ!

その対面に座敷雛が飾られていました。

「郷春」 雅ですねぇ~

さて、梅も座敷雛も楽しんだので南楽園を後にします。
番外編へ つづく‥
やすろぐ!
昨日のつづきです。
梅園で楽しんだ後、「座敷雛」が展示されている
園内の管理棟(売店)を目指しました。
正面に見えるのが、観梅を楽しんだ梅園です。

今回も、幸運を授かるように
幸迎橋の擬宝珠に触れておきます。。(人 *)宝くじが‥

ツバキも綺麗でした。

南レクオリジナルキャラ「なんなんちゃん」
サブキャラの「つつ人」って可愛いのもいるんですよ。。

宇和島市岩松保育園の園児のみなさんが作ったお雛様。上手ですねぇ!

その対面に座敷雛が飾られていました。

「郷春」 雅ですねぇ~

さて、梅も座敷雛も楽しんだので南楽園を後にします。
番外編へ つづく‥
やすろぐ!
