未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ

ニコン D5300

やすろぐだ。


10月初めにニコンのデジタル一眼レフカメラ
「D5200」「開梱の儀」を行ったのですが

11月14日にWi-FiとGPS機能を内蔵した
「D5300」が発売されました。
D5300

新旧比較をしてみましょう。

ニコンD5000シリーズ

外観では、ボディサイズが わずかにコンパクトになり
金属シャーシからカーボン繊維を用いた強化プラスティックの
モノコック構造が採用されたからなのか、25g軽量化されています。
D5200の方が、なで肩です。。

画像面では、有効2416万画素の新型イメージセンサーとなり
より解像感を得られるローパスフィルターレスとなっています。
画像処理エンジンも新型EXPEED4となり、画像処理速度がアップ。

機能面では、Wi-FiとGPSを内蔵したくらいでしょうか。
私としては、タッチパネルが欲しかったところです。

基本性能は ほぼ変わらずってとこでしょうか。




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:★カメラ&レンズ・機材 | GENRE:写真 |

今季初 デザインカプチーノ

やすろぐだ。


今季初!
久しぶりのデザカプ(デザインカプチーノ)を作ってみました。

絵柄は、「マジックガレージ高松」のスターゲイザー☆さんが
以前行かれたお店のデザカプを真似て淹れてみました。

じゃ~ん!
くじら




なにか得体のしれない生き物みたいになってしまいました。


なので、名前入りにしときます。。
くじら (2)
子供の くじらということで^^;




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:コーヒー | GENRE:グルメ |

年末

やすろぐだ。


先日の定休日(月)は、天気が良ければ秋の四万十巡りを考えていたのですが
雨が降ったり止んだりのぐずついた一日になってしまったので
嫁のショッピングのお供に、「エミフルMASAKI」に行ってきました。

犬って、よく車の窓から顔を出してますがなんででしょうね?
エミフルMASAKI
車酔いするのかな?

平日なので、イベントもないようですね。
エミフルMASAKI (2)

ボタンを押すと仕掛けが動く、サンタハウスです。
エミフルMASAKI (3)
子供さんがパネルのボタンを押していたので、多分そうだと思います。。

ココはめっちゃ広いので、途中タリーズで休憩です。
エミフルMASAKI (4)
スタバもありますが、書籍コーナーに隣接していて
なにかザワついていて落ち着かないので、いつもこちらを選びます。

ミルクレープ クリーミーティラミスとカフェラテのセットに
メイプル‥ なんたらかたらってやつのトールでブレイクタイムです。
エミフルMASAKI (5)

今回は、携帯で撮ってるのですが
ツリーがデカくて入りきりませんでした^^;
エミフルMASAKI (6)

年末になると、なにか気ぜわしく感じます。。




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:クリスマス | GENRE:ライフ |

今年も‥

やすろぐだ。


今年も、北宇和高等学校吹奏楽部の
「クリスマスコンサート」の季節になりました。
クリスマス コンサート
早いですね~ 興味のある方は、ぜひ。。


そうそう。 その吹奏楽部に次男さんが在籍されている
エディオン広見店のsoljaさんに景品を頂きました~♪ 「LEDランタンライト」!
縮めれば、普通の懐中電灯に早変わり。。
エディオン LEDランタンライト
カップルの方は、この灯りひとつで聖夜を過ごすのもイイかもよ~




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:お知らせ、その他。 | GENRE:その他 |

久しぶりの焼肉

やすろぐだ。


先日、長男が仕事休みだったので
焼肉を食べに行ってきました。

まずは、長男と カンパーイ♪
東洋軒
ヱビス顔になるひと時です。。

お肉たちが来るまで、サラダバーの枝豆をツマミにして‥
東洋軒 (2)

来ました来ました~♪ ファミリー盛りのセットです。。
東洋軒 (3)

久しぶりなので、食べるぞー
東洋軒 (4)

嬉しさ余ってボケボケですが
白飯に肉汁とタレを、まぶしながら食べるのが基本です。
東洋軒 (5)

美味しかった! ご馳走さま!! 牛さん豚さん鶏さん ありがとう。 m(゚▽゚* )




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:焼肉 | GENRE:グルメ |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR