来島海峡大橋 (しまなみ海道)
やすろぐだ。
今治タオル美術館が結構楽しくて長居してしまい
時間があれば行きたかった大島の「よしうみバラ公園」は断念し
渡ったであろう「来島海峡大橋」を見に行くことにしました。
途中、今治市公会堂前を通ると大きなスクリューのオブジェがあります。
今治市はタオルと並んで造船業も盛んで
今治造船は、新造船竣工量と造船売上高において国内トップメーカーなんですよ。
糸山公園に着きました。
ここにもブロンズ像がありますね。
あいにくの曇り空ですが、見えてきました♪
しまなみ海道は、自転車でも渡れる歩道がついているので
たくさんの観光客の方がレンタサイクルを利用されてます。
潮の流れが速い中、たくさんの船が行き交います。
写真だけでは分かりにくいので、動画も撮ってみました。
今治に住む次男には仕事中で会えませんでしたが
今治を、とても楽しむ事が出来ました。
マッティにも、お土産です。
やすろぐ!
ポチって頂くと
荒波にも打ち勝てそうです。
今治タオル美術館が結構楽しくて長居してしまい
時間があれば行きたかった大島の「よしうみバラ公園」は断念し
渡ったであろう「来島海峡大橋」を見に行くことにしました。
途中、今治市公会堂前を通ると大きなスクリューのオブジェがあります。

今治市はタオルと並んで造船業も盛んで
今治造船は、新造船竣工量と造船売上高において国内トップメーカーなんですよ。
糸山公園に着きました。

ここにもブロンズ像がありますね。

あいにくの曇り空ですが、見えてきました♪

しまなみ海道は、自転車でも渡れる歩道がついているので
たくさんの観光客の方がレンタサイクルを利用されてます。

潮の流れが速い中、たくさんの船が行き交います。

写真だけでは分かりにくいので、動画も撮ってみました。
今治に住む次男には仕事中で会えませんでしたが
今治を、とても楽しむ事が出来ました。
マッティにも、お土産です。

やすろぐ!
ポチって頂くと
荒波にも打ち勝てそうです。
