未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
月別アーカイブ

ア~ラ簡単?! ガトーショコラ

やすろぐだ。


椿寒桜で春を感じた定休日(月)の夜
ガトーショコラを作ってみた。
(無印良品 自分で作るガトーショコラ使用)

● そこそこブツを用意をする。
・ガトーショコラミックス 85g
・チョコレート 30g
・粉糖 5g
・焼き型 直径15cm花形
・卵 1個
・牛乳 30ml
・無塩バターorケーキ用マーガリン 30g
ガトーショコラ

1.ボウル(小)にケーキ用マーガリンとチョコを、湯煎して溶かす。
ガトーショコラ (2)
※ちょっとだけなら舐めても可。

2.ボール(大)に卵・牛乳を入れ軽く混ぜ、ガトーショコラミックスを加えて
生地がやや白っぽくなめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。(約2分)
ガトーショコラ (3)
※手動で2分間混ぜるのはキツイので、ぜひ文明の利器を。

3.1を2に加え、よく混ぜ合わせ(約1分) 焼き型に流しいれる。
ガトーショコラ (4)
※粘ってるので、流しいれるという表現はどうかと思う。

4.予熱170℃に温めていたオーブンに入れ、170℃で20~25分焼く。
(中まで焼けてるか、竹串をさして確かめる)
ガトーショコラ (5)
※いい匂いがしてくるので、お腹がグ~と鳴ることもまれにある。

5.焼きあがったら、約5cmの高さから1回落とし
よく冷ました後 型から取り出し、粉糖をふるいかける。
ガトーショコラ (6)
※間違って5mの高さから落とすと大変なことになる。

6等分に切れば、6つのハートの出来上がり~ パチパチ
ガトーショコラ (7)
※6人の異性に、ドキドキしながら手渡すことを妄想することは自由。

美味しかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ご馳走様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!




やすろぐ!

もぐもぐ
blogram投票ボタン
THEME:スイーツ | GENRE:グルメ |

ツバキ? カンザクラ? バラ?

やすろぐだ。


先日の定休日(月)、寿提夢 津島店でランチバイキング後
TVニュースで「椿寒桜」が八分咲きだと言ってたので
同じ津島町にある、「南楽園」に立ち寄った。

おぉー 満開やな!
椿寒桜 (1)

ツバキカンザクラ(バラ科)‥ ややこしの
椿寒桜 (2)

たわわ、たわわ、たわわー♪
椿寒桜 (3)

ヒヨドリ?
椿寒桜 (4)

いい時、見に来たわー
椿寒桜 (5)

さて、腹ごなしも終わったし

つづく‥


やすろぐ!

確実に春の足音。
blogram投票ボタン
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

寿提夢 津島店

やすろぐだ。


昨日の定休日
エスプレッソマシンを初めて使う時の、内部洗浄を行った。
エスプレッソ マシン
5~6回、スチームと給湯するので時間がかかって
カプチーノを淹れるまでいかなかった。残念。。


いろいろ用事を済ませてると、お腹が空いてきたので
「寿提夢 津島店」で、ランチバイキングすることにした。

平日の11時すぎに行ったのに、もういっぱい。
寿提夢 津島店

何とか かき集めて完成~♪
寿提夢 津島店 (2)
ばら寿司も美味しかったし、シナモンシュガーのフランスパンも美味しかったし
野菜の天ぷらも美味しかったなぁ‥

美味しかった! ご馳走様!! ルンルン♪


ケーキ屋さんが母体なので、スイーツ各種も美味しいですよ。
寿提夢 津島店 (3)

さて、
腹ごなしに‥

つづく


やすろぐ!


blogram投票ボタン
THEME:美味しかった♪ | GENRE:グルメ |

ちょっと忙しかって

やすろぐだ。


昨日も、ちょっと忙しかって

鏡の間に置いてる、可愛いビン(注1)でも見て
海岸に流れ着いたボトルメールだと思って
見知らぬ送り主(注2)に思いを馳せて楽しんでください。。
ビン
(注1)酒瓶です。
(注2)送り主は異性とは限りません。




やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:その他 | GENRE:その他 |

忙しかった。

やすろぐだ。


昨日、仕事が忙しくブログが書けませんでした。

先日 店舗に飾った、ピカソの「プチ・フルール」でも見て
春を感じてください。。(夏を感じるのも可)

プチ・フルール


やすろぐ!
THEME:絵画 | GENRE:学問・文化・芸術 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR