未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ

ブルームーン

やすろぐだ。


本日は、ブルームーンだ。

これは、昨日の19時頃 東の空に昇る月。(ブルームーンに加工してます。。)
月 2012.8.30

しかーし
本来の意味での大気中の塵の影響により月が青く見える現象のブルームーンじゃなくて
1946年に天文雑誌「スカイ&テレスコープ」の誤解により呼ばれるようになった
「ひと月のうちに満月が2回ある」という意味のブルームーン。。

でも
これも例外はあるものの、3年ないし5年に1度しかない珍しいもの。
1回目の満月を「ファーストムーン」、2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶらしい。
(Wikipediaより引用)

本来の意味でのブルームーンは、超レアものらしい。
見てみたいもんじゃの。。




やすろぐ!

ポチってくれなきゃ
ブルーになっちまうぜ。。
blogram投票ボタン
THEME:星・宇宙 | GENRE:学問・文化・芸術 |

塩麹(周回遅れデビュー)

やすろぐだ。


やっと「塩麹」を使ってみた。。

半日ほど、塩麹を豚ロースの表面にラッピングした。
塩麹 豚肉

塩麹を軽く取り除き、フライパンで焼いてみた。 ジュー O━ヽ( ̄。 ̄
塩麹 豚肉
味付けなしで、塩麹風味だけでイケた。。
やわらかくて美味しかった。

ゆで卵も、同じく塩麹漬けにしてみた。 モグモグ( ̄~; ̄)
塩麹 ゆで卵
これは、病み付きになりそうだ。。

塩麹デビュー終了~♪




やすろぐ!

ポチっておくれよ。
blogram投票ボタン
THEME:おうちごはん | GENRE:グルメ |

星雲 それは~♪

やすろぐだ。


誰も見たことのない想像上のものは
好き勝手に描けるので楽しい。。

「Y78星雲」に続き、星雲を描いてみた。


まず、発光星雲?
星雲?


次は、ガス状星雲?
星雲?


おまけに、亜鈴状星雲?
亜鈴状星雲?

なんとなく、それっぽく見えるでしょ?




やすろぐ!

♪ 星雲 それは~
ふれあいの心~(by青雲のうた)
blogram投票ボタン
THEME:星・宇宙 | GENRE:学問・文化・芸術 |

事故

やすろぐだ。


今日(28日)、トラックの単独横転事故があったみたいだ。

事故

稲刈り前の田んぼに突っ込んでた。

直線道路なのに どうして?

居眠りか よそ見?


夏の疲れが出る頃
皆さん、交通事故には気を付けてくださいね。


やすろぐ!

blogram投票ボタン
THEME:つぶやき | GENRE:車・バイク |

読書の秋? 食欲の秋。

やすろぐだ。


今回は、読書&食欲の秋編だ。


嫁が何やら本を熱心に見ている。
ほほ~ぅ。読書かぁ。。感心感心。。。



愛媛のカフェ‥
付箋紙まで貼っとるし‥
Cafe

昨日の定休日。
流しそうめんに行こうと思ってたけど
雨で断念。

そこで!
付箋紙を貼ってた「そうこカフェ とんとん」(宇和島市津島町近家甲22 )に行ってきた。
Cafe

長男も仕事休みだったので一緒に行ってきた。
あっ、嫁が小物雑貨の棚に へばりついとる。
Cafe

まぁ、嫁は小物雑貨目当てなんやけどね。。
Cafe

店のご主人さんに
「2Fに、木工品の展示もしてますよ。」と、案内して頂いた。
いい感じの手作り木工品がいっぱい展示してあった。
Cafe

同じ階に、お子さん連れで楽しめる キッズスペースも2部屋ある。
Cafe

木をふんだんに使った店内は、温かい雰囲気ですよ。
Cafe

さて、1Fに降りてと。。
Cafe

オーダーしてた「とんとん定食」¥600(夏野菜とドライカレー)が出来た!
Cafe

食後のコーヒー ¥200(アイスorホット)
Cafe

美味しかった!ご馳走様!!

さて、お腹もいっぱいやし帰るとするか。。
Cafe

あっ、嫁が小物雑貨買わずに
服 買いよるし~ お安いヤツやけど‥

と、いうことで
今回は、嫁のおごりでした~♪ ピヨピヨ




やすろぐ!

あなたのポチはビタミン剤。。
blogram投票ボタン
THEME:こんな店に行ってきました | GENRE:グルメ |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR