未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ

にゃんよ

やすろぐだ。

ええとこなんよ隊

先日、愛媛県南予地方の
観光活性化PRマスコットキャラクター

「にゃんよ」 が、発表された。

2010.7.28 にゃんよ
2010.7.28 愛媛新聞

松山以南の高速道路無料化を契機に
南予を、県内外へ発信していくのだそうだ。


そこで、我が 鬼北町 にも
にゃんよの弟妹分的 ゆるキャラが必要だ!

オーディションの結果
応募総数 3匹の中から‥


ゆずにゃん gif
私生活のコトは質問しないようにお願いします☆

キャップが ゆず、鈴は キジの卵
鬼北町の特産品を身に着けているのだ。

名前 ‥ ゆずにゃん☆
性別 ‥ ?
年齢 ‥ ?
生誕地 ‥ 鬼北町
好きな色 ‥ みかん色
ゆずにゃん
どうだ!?
「ひこにゃん」 へのオマージュに
満ち溢れてるだろ。。


やすろぐ!
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

まだまだ燃えるぞ!宇和島の夏

やすろぐだ。

『身も心も‥』 で紹介した和霊大祭
「うわじま牛鬼まつり2010」
写真スケッチが新聞に出てた。

2010.7.28 和霊大祭
2010.7.28 愛媛新聞

記事、右側写真の
高~い竹に登っているのは
須賀川(すかがわ)で行われる 走りこみのクライマックスで

3体の神輿に囲まれた御神竹(みかみたけ)
若者たちが登って行き

てっぺんに結ばれた御幣(ごへい)を奪い合う。
という行事だ。

内一人がそれを手にすることで
祭りが終結するのだ。

力尽きて登りきれない者もいるんだぞ。

まあ、オイラだったら 50秒 50cmだな!
... ( ̄~ ̄;) フッ


あっ、そうそう。

夏の甲子園へは、愛媛代表に
11年ぶり8度目の宇和島東に決まった。
(決勝 宇和島東3-2済美)

他都道府県の方、牛鬼打線も応援してね!


やすろぐ!
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |

お遍路さん

やすろぐだ。


昨日の新聞に
四国八十八札所巡りのお遍路さんの記事が。

2010.7.28 単眼複眼
2010.7.28 愛媛新聞
洗濯物を乾かしながら歩くお遍路さん。

でも横に持って歩くのも疲れそう‥

おぉ、そうや! 小学生の頃、雨の日に
ランドセルに傘さしこんで歩いたみたいに

リュックに洗濯物立てたらどうやろ?

えっ、そんな事したことないですか!?
オ、オイラだけなのか??


四国八十八箇所は、四国にある88か所の
弘法大師(空海)ゆかりの札所の総称で

単に八十八箇所
あるいは四国霊場と言う場合も多く

四国八十八箇所を巡拝することを
四国遍路、四国巡礼などとも言うんだぞ。

お遍路さんとは巡礼者のことなのだ。


やすろぐ!

THEME:地域のニュース | GENRE:ニュース |

どこ行ったんやぁ~

やすろぐだ。


SB食品の
「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」

食べたことあるのだが

桃屋の
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

まだ食べたことがない。

Sラー桃ラーも、なかなか お目にかかれない。
どこ行ったんやぁ~。。たまごっち商法かいな~。。

そんな時、嫁が 「こんなのがあった」 と買ってきたのが

コレだ!
食べるラー油
食祭館の
「旨さがあとひく! かけて食べる ラー油」 430g


なんと桃ラーの4倍の量だ!

メーカーもあまり聞いたことないし
マズかったら‥

と、思って食べてみたら‥

結構、美味い!!

ローストガーリックが、ちょいキツめなのか
あまり食べ過ぎると、後で‥

(* ̄◇)=3 ゲプッ... 臭うかもよw


良い子のみんなは、夜食べよう! ←デートじゃない日の


やすろぐ!
THEME:こんなの食べてみた | GENRE:グルメ |

Ce'cile Corbel - Arrietty’s Song

自作CDラベル
Ce'cile Corbel - 『Arrietty’s Song』
借りぐらしのアリエッティ 主題歌
Ce'cile Corbel - Arrietty’s Song

やすろぐだ。

2010 7/17 (土) 公開 ジブリ新作 「借りぐらしのアリエッティ」 主題歌

Ce'cile Corbel - Arrietty’s Song


やすろぐ!



THEME:映画挿入歌 | GENRE:音楽 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR