未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ

『バリスタ』への道 愛媛の中心で愛をさけぶ編

やすろぐだ



今日は 『バリスタ』への道 愛媛の中心で愛をさけぶ編だ。


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□



放課後。ヤスがスクーターで帰宅しようとすると、近くで見ていたデロが話しかけてくる。

「やっぱりバイクで通ってたんだ。君が乗ってるとこ見かけたことあるのよ」
「先生にチクるのかよ」

ヤスは警戒するが、スクーターの後ろに乗るデロ

「あんまひっつくなよ」

「胸当たる?」

「‥」
デロンギ1

「しようとした?キスしようとした?」
「ダメなの?」
「あのね、ヤス。キスって言うのは、夢を語ったりする時にするものなのよ」

「夢って何?」


「‥イタリア。私の故郷に行ってみたい‥」

「イタリアって土地はね‥」
「行こうよ」
デロンギ3
「え?」
「行こう、行って向こうで結婚しよう。」

「‥うん」

「でも‥ 私、その前に内部洗浄しなきゃならないの」

‥‥‥

内部洗浄する前に、パスポート用の写真を撮りに行った。

「私、忘れられるのが怖い。今の私を写真に撮ってくれない?写真って永遠に残るものでしょ」

パスポート用とは別に、結婚写真も撮ることになった。

‥‥‥

台風が近づいている。急いで旅立つことにした。

そして、空港のロビーで待つ2人。
デロがベンチから立ち上がってヤスの方へ歩み寄ろうとするが、すぐに倒れ込む。
デロンギ4
走ってデロを抱きかかえるヤス。

「助けて下さい‥」

「助けて下さい‥! 助けて下さい‥!!」


(どこからともなく、平井堅の「瞳をとじて」が聞こえてくる)


つづく‥ やすろぐ!
THEME:♪♪生活を楽しむ♪♪ | GENRE:趣味・実用 |

お好み焼き風じゃこ天バーガー

やすろぐだ。


『じゃこカツ』 が大ヒットして売れ売れだが

今日の新聞に、お好み焼き風じゃこ天を挟んだ
『じゃこてん満点!てんバーガー』 の記事が
てんバーガー
2010.2.26 愛媛新聞

まずは、28日に宇和島市で開かれる
「第3回 宇和島 海の恋人まつり」での
試験販売だが

こちらは
宇和島名物になれるか!!


注目だ! やすろぐだ!
THEME:ハンバーガー | GENRE:グルメ |

ロールケーキで恵方巻き

やすろぐだ。


先日、 和三盆ロール(フルーツ)を頂いた

頂いた方の娘さんが、グループで作っていて
周ちゃん広場 (愛媛県西条市丹原町池田290番地)に
出しているらしい。
ロールケーキ
細めだが、40cm位あって長いのだ。

恵方巻きのように
夢の大人食いをしようと思ったが
やわらかくて無理だった。

中には
ロールケーキ2
が入っていて

食べてみると...

生クリームの海の中でスイーツが舞い踊る

まるで
「口の中の竜宮城やー」


やすろぐ!
THEME:スイーツ | GENRE:グルメ |

カーリング娘。




やすろぐだ。


カーリングは、結構奥深い。
クリスタルジャパンも、よく頑張った。
caring_3 caring_2
試合中は目力があってカッコよかった。
caring_1
やってみたいが
身体も頭脳も柔軟じゃないと無理だ。

そこで‥

無料カーリングゲーム (gooゲーム)
caring game
亀を滑らせて氷上カーリング!
スピードと角度、そして戦略で相手チームに勝とう!

操作も簡単で
けっこう遊べるぞ。


やすろぐ!
THEME:カーリング | GENRE:スポーツ |

FIRE VOLUNTEER CORPS 2

やすろぐだ。


一昨日の夜
FIRE VOLUNTEER CORPS の出動要請があった。

今日は特別に秘密兵器を大公開だ。
消防団
金属製手動ホース巻き機
『くるりん 巻いったか 1号』 君だ!

そして
防鬼113の新型車両も初公開!
消防団4
縦型ヘッドランプがキュートだ。

こうなったら
機動班車両の計器盤も見せちゃうぞ!
消防団3 消防団2
そこから伸ばしたホースのように
FIRE VOLUNTEER CORPS
真っ直ぐなメンズが多いぞ。

多分‥

消防団5
このように日々訓練し
住民の生命・財産を守るのだ!


やすろぐ!
THEME:地域情報 | GENRE:地域情報 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR