やすろぐです。
愛猫こむぎは、前足も後ろ足もきゅっと折りたたんだ
「香箱座り」が定番なのですが、たまに「スフィンクス座り」をすることがあります。

古代エジプトから残る石像「スフィンクス」
それを思わせる形から「スフィンクス座り」と呼ばれています。
スフィンクス座りをしている時は、比較的リラックスしている休憩タイムらしく
いざという時の攻撃手段となる手は前に出しているので
香箱座りのように気を抜いている訳ではないそうです。
体や気持ちを休めながらも
何かあった時はいつでも対応できるようにしているんですね。
やすろぐ!クリック応援して頂くと
エジプトのピラミッド見学をした夢が見られそうです。
