未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ

めだかの学校

やすろぐです。


昨日、メダカを飼育している睡蓮鉢の水に油膜が張ってたようになっていたので
部分換水と水草のメンテをしました。

寒くなるとメダカの活性も少なくなり、ほぼほぼ水草の陰に隠れて
姿を見ることも無くなります。

ホテイアオイの浮草をよけてみると
メダカの親子やミナミヌマエビも元気にしていました。





Amazon
Tetra テトラ オールグラスアクアリウム420
LEDライト・ヒーター付き


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
暖冬になってくれそうです。
arrow42-011.gif
THEME:メダカ | GENRE:ペット |

釣りよかでしょう。

やすろぐです。


秋に生まれた針子はなかなか大きくならないのですが
暖かい気候にも恵まれたおかげで少しずつ成長しています。
釣り
越冬できる体力になるには2cmくらいに成長すればいいのですが
夏ほど食欲も無いせいかまだ1cm程度です。

これくらいになれば親に捕食もされないでしょうし
温室の中に入れてるので大丈夫かな?



Amazon
シマノ(SHIMANO) リール・ロッドセット
ブエナビスタコンボ 各種


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
大間まぐろを釣り上げた夢が見られそうです。
arrow42-011.gif
THEME:メダカ | GENRE:ペット |

秋の針子達

やすろぐです。


最近生まれたばかりの針子達。
3匹くらいは確認できたのですが正確な数は分かりません。

以前は親メダカに捕食されるといけないので別容器に分けていたのですが
今回は匹数も少なく隠れやすいので一緒の睡蓮鉢で飼おうと思います。
P1070524.jpg

もう一つの睡蓮鉢には夏生まれの兄姉メダカがいますが、3匹までに減っています(TT)
こちらのメダカは一番大きくなっていて成体と言っていいでしょう(^^)/
P1070525.jpg
マツモが光合成をして酸素を一杯排出してくれていますね。

あと2匹はちょっと小柄で、水草の陰に隠れています。
P1070527.jpg
まあ少数精鋭ということで。



Amazon
テトラ オールグラスアクアリウム420 セット
LEDライト&ヒーター付き


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
まだまだ飼育を楽しませてくれそうです。
arrow42-011.gif
THEME:メダカ | GENRE:ペット |

白メダカの稚魚

やすろぐです。


メダカの大きさが稚魚くらいのが増えてきました。

針子(仔魚):(4.5)~7mm
稚魚:8~13mm
幼魚:14~19mm
若魚:20~29mm
成魚:30~40mm
老魚:40mm(実際には大きさよりも経年)

2023-09-24_08-26-18_000b.jpg

メダカはそこそこ安定して育っているようですが
たまにミナミヌマエビが★になっています。
水質変化に弱いらしいので、何か原因があるはずですが?

バクテリアのエサとなり水質浄化作用もある嫌気性光合成細菌「PSB」
2023-09-13_08-54-51_000.jpg
後ろに少し見えてるのが、針子・稚魚のエサとなる「ミドリムシ」

ワカメや昆布と同じ藻の仲間で、鞭毛を使い動くことができ
動物と植物の両方の性質を持ちます。
二酸化炭素を吸って酸素を吐き出し、 光合成によって成長します。

「PSB」 「ミドリムシ」 ともに、培養も安定しています。



Amazon
DIP & GO DIP & GO 水質検査キット アクアリウム 試験紙
アンモニア+6in1 範囲ガイド付きで読みやすい 水槽 魚タンク 淡水 海水兼用
パラメータ:アンモニア 総硬度(GH) 亜硝酸塩(NO2) 硝酸塩(NO3)総塩素(CI2)
pHの値 炭酸塩硬(KH) アンモニア 30pcs+6in1 50pcs


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
私の人生も安定しそうです。
arrow42-011.gif
THEME:メダカ | GENRE:ペット |

針子から稚魚へ‥ そして

やすろぐです。


20Lタライへの「針子の引っ越し」から10日ほど経ちました。
2023-09-13_08-50-18_000.jpg

結構、大きさがバラけてきました。
やはり大きめの容器で太陽光にあてて
ある程度 ほったらかし飼育が良かったのでしょう。
ボウフラも湧いてないし ε= ( ˊᵕˋ ;) ホッ
2023-09-14_13-03-12_000.jpg
大きめのは、もう稚魚と呼んでも良いかもしれません。
ギリ幼魚っぽいのもいるな。

針子(仔魚):(4.5)~7mm
稚魚:8~13mm
幼魚:14~19mm
若魚:20~29mm
成魚:30~40mm
老魚:40mm(実際には大きさよりも経年)


若魚くらいになると針子を食べる事もあるらしいので別容器へ移動かな?


親メダカは ストレスなく 抱卵してくれています。
黄金色で綺麗な卵です。(^^)/
2023-09-13_08-47-56_000.jpg
相変わらず メスは悠々とエサを食べに来るのですが
オスはメスの後から恐る恐る食べにきます。
飼い主に似たのかもしれません(笑)



Amazon
メダカ 半袖 Tシャツ アーミーグリーン ag-uekitaya573


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
亭主関白になった夢を‥ いや無理です (TT)
arrow42-011.gif
THEME:メダカ | GENRE:ペット |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR