続 コレクションケース棚 改
やすろぐです。
昨日の続きです。
釘を反対側からたたいて表に押し出すのですが
結構やわらかくて苦労しました。

思ってたより長かったです。
あ、知能線じゃないですよ。

部材ごとに塗装してから組み立ててあるのかと思ったら後で塗装してますね。
木部補修用のクレヨンみたいなのである程度埋めておきます。

その上から住まいの補修ペンを塗ってごまかしていきます。

残り少なくなったウイスキーボトルばかりですが(^^;
さっそく並べてみます。

小さなウイスキー棚の完成で~す♪

さて、今日はどれを飲もうかな~?
私の嗜好では、グランツトリプルウッドスモーキーに
ボウモア12年をスプレーして飲むのが今のところあっています。
やすろぐ!
クリック応援して頂くと
山崎やら響やらのボトルが並ぶ日が来るかもしれません。

昨日の続きです。
釘を反対側からたたいて表に押し出すのですが
結構やわらかくて苦労しました。

思ってたより長かったです。
あ、知能線じゃないですよ。

部材ごとに塗装してから組み立ててあるのかと思ったら後で塗装してますね。
木部補修用のクレヨンみたいなのである程度埋めておきます。

その上から住まいの補修ペンを塗ってごまかしていきます。

残り少なくなったウイスキーボトルばかりですが(^^;
さっそく並べてみます。

小さなウイスキー棚の完成で~す♪

さて、今日はどれを飲もうかな~?
私の嗜好では、グランツトリプルウッドスモーキーに
ボウモア12年をスプレーして飲むのが今のところあっています。
やすろぐ!
クリック応援して頂くと
山崎やら響やらのボトルが並ぶ日が来るかもしれません。

