未来の子供たちのために‥
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ

続 コレクションケース棚 改

やすろぐです。


昨日の続きです。

釘を反対側からたたいて表に押し出すのですが
結構やわらかくて苦労しました。
2023-11-21_17-37-25_000.jpg

思ってたより長かったです。
あ、知能線じゃないですよ。
2023-11-21_17-42-29_000.jpg

部材ごとに塗装してから組み立ててあるのかと思ったら後で塗装してますね。
木部補修用のクレヨンみたいなのである程度埋めておきます。
2023-11-21_22-08-17_000.jpg

その上から住まいの補修ペンを塗ってごまかしていきます。
2023-11-22_13-06-29_000.jpg

残り少なくなったウイスキーボトルばかりですが(^^;
さっそく並べてみます。
2023-11-22_18-29-13_000.jpg

小さなウイスキー棚の完成で~す♪
2023-11-22_18-29-35_000.jpg

さて、今日はどれを飲もうかな~?
私の嗜好では、グランツトリプルウッドスモーキーに
ボウモア12年をスプレーして飲むのが今のところあっています。


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
山崎やら響やらのボトルが並ぶ日が来るかもしれません。
arrow42-011.gif
THEME:DIY | GENRE:その他 |

コレクションケース棚 改

やすろぐです。


妻がコーヒーカップとかをコレクションしていたプチアンティーク調なケース。
あまり使わなくなっていたので少し改造して使おうと思います。
2023-11-07_19-39-12_000.jpg

下の段が邪魔なので取り外そうと思います。
2023-11-07_19-39-53_000.jpg

が、エアータッカーで打ち込んだのか細い釘が打ち込まれています。
2023-11-07_19-40-21_000.jpg

引き抜こうと思いましたが無理っぽいので最終手段として棚を破壊します。
2023-11-21_17-27-28_000.jpg

ハンディチェーンソーで切り目を入れたのち
ハンマーでたたき落とします。
2023-11-21_17-34-43_000.jpg

結構やわらかめの細い釘が出てきました。
2023-11-21_17-37-14_000.jpg

さあ、難関を突破出来ました!
続く‥


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
DIYで地球に優しくできそうです。
arrow42-011.gif
THEME:DIY | GENRE:その他 |

車両火災

やすろぐです。


昨日、長男から妻にショート動画が送られてきて
勤務地付近の道路で車両火災を発見し、沈着冷静に ※本人談 (笑)
当該車両運転手の避難誘導及び消防への通報を行ったそうです。

車両火災

何が原因なのかは分かりませんが、電気系統のトラブルかもしれませんね。
けが人等がいなかったことが不幸中の幸いでした。



Amazon
モリタ宮田工業 蓄圧式粉末ABC消火器 MEA10Z消火器設置台 VT1RB セット品


やすろぐ!


クリック応援して頂くと
私が火の車状態から脱却できそうです。
arrow42-011.gif
THEME:まぢかよ!? | GENRE:ニュース |

灯籠はじめ

やすろぐです。


早いもので今日から8月ですね!

今月は父の初盆となります。
8月1日の灯籠はじめ(とぼしはじめ)までに灯籠を飾り
灯りをともし、盆棚(精霊棚しょうろうだな)を設置し飾り付けをします。
お菓子、お茶、お水、お花(シキビ)などを備え、お線香やローソクをたける様に準備します。

2023-07-31_12-49-12_000b.jpg

ブログもほぼ週1ペースとなりますが、よろしくお願いします。



Amazon
【お仏壇のはせがわ】 盆用品 お盆飾り
ちりめん 牛馬飾り スタンダード ほおずき


やすろぐ!

クリック応援して頂くと
arrow42-011.gif
THEME:暮らし・生活 | GENRE:ライフ |

NO WAR !!

NO WAR !!

DSC_1007.jpg

THEME:国際問題 | GENRE:政治・経済 |
フォトラボ 夢工房 ばく
夢工房ばく
アルバム
ブログ村に入村
ステルス
自作ラベルについて
掲載画像の著作権・肖像権等はCD・DVD・Blu-rayの製作・販売元に帰属します。 素材には著作権がありますので、当方に掲載されている画像は個人用途のみに使用して下さい。
QRコード
QR